現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】 ミラノと茅ヶ崎のカロッツェリアが組んで生まれたオーテック・ザガート・ステルビオ

ここから本文です

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】 ミラノと茅ヶ崎のカロッツェリアが組んで生まれたオーテック・ザガート・ステルビオ

掲載 11
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】 ミラノと茅ヶ崎のカロッツェリアが組んで生まれたオーテック・ザガート・ステルビオ

 これまで日本にはたくさんのクルマが生まれては消えていった。そのなかには、「珍車」などと呼ばれ、現代でも面白おかしく語られているモデルもある。しかし、それらのクルマが試金石となったことで、数々の名車が生まれたと言っても過言ではない。

 当連載では、これら「珍車」と呼ばれた伝説のクルマや技術などをピックアップし、その特徴を解説しつつ、日本の自動車文化を豊かにしてくれたことへの感謝と「愛」を語っていく。今回は、奇跡の高級グランツーリスモとして誕生した、オーテック・ザガート・ステルビオを取り上げる。

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】 ミラノと茅ヶ崎のカロッツェリアが組んで生まれたオーテック・ザガート・ステルビオ

文/フォッケウルフ、写真/日産

■空前の好景気を背景に生まれたスペシャルなコンプリートカー

 戦後最大の好景気と言われたバブル景気に浮かれていた1986年。当時の自動車市場はクルマに対するユーザー指向の多様化、そして個性化が一気に進んでことを受け、それに対応するべく数々の名車が生み出されていた。

 そんななか日産自動車は、100%出資による少量生産車および特装車の製造・販売を目的とした子会社「オーテックジャパン」を設立する。初代社長に就任したのは、歴代スカイラインの開発を指揮した桜井眞一郎氏である。

 同社の業務は、日産製量販車をベースにした乗用および商用の特装車の開発と生産、モータースポーツ車用エンジンの開発、さらにチューニング&ドレスアップパーツの開発・生産などがメインで、それは現在でも引き継がれている。

 オーテックジャパンは創立当初からさまざまなカスタムカーを世に送り出してきた。スカイラインやプリメーラをベースに走りの性能を極めた「オーテックバージョン」。

 セレナ、エルグランドの特別仕様車として登場後、あまりの人気にカタログモデルとなった「ライダー」など、いずれも開発に際しては日産の売れ筋車種をベースにドレスアップしたり、チューニングするといった手法が用いられていた。

 今回クローズアップする「オーテック・ザガート・ステルビオ」は、設立まもない1989年に発表したこともあってオーテック ジャパンの存在を広く知らしめることになった。

ザガート伝統の手法であるダブルバブルルーフ形状をはじめ、デリケートかつ緻密な美しさが表現された外装によって、どこから見てもそれとわかる圧倒的な存在感を主張

 ステルビオの開発にあたっては、「手づくりでしか表現できない個性豊かなスタイルをもった高性能・高級グランツーリスモ」というコンセプトを掲げられる。あらゆる領域において量産車の生産方式では表現しにくい手作りの美しさを持ったクルマとするために、オーテックジャパン単独ではなく、イタリアの老舗カロッツェリアである「ザガート」とパートナーを組むことになったのだ。

 オーテックジャパンがベースとなる車両を日産から取得し、パワートレーンやサスペンションのチューニングを行い、その後にイタリアのミラノに居を構えるザガートのファクトリーに輸送。そこでボディ外装を架装し、内装を組み付けたのち、再び日本に送り返してフィニッシュさせるという製造手法が採用されていた。

[articlelink]

こんな記事も読まれています

次世代ハイブリッド搭載の[新型フォレスター]は[燃費]も[乗り心地]も歴代最高間違いなし!! 騒音低減の新技術を採用!
次世代ハイブリッド搭載の[新型フォレスター]は[燃費]も[乗り心地]も歴代最高間違いなし!! 騒音低減の新技術を採用!
ベストカーWeb
メルセデス、ひとつしかない新型ウイングをラッセルに託したのはハミルトンの提案だったと明かす/F1第8戦
メルセデス、ひとつしかない新型ウイングをラッセルに託したのはハミルトンの提案だったと明かす/F1第8戦
AUTOSPORT web
トヨタ新型「ハイラックス」発表! タフ顔に“顔面刷新”! アドベンチャー仕様もある「本格トラック」越に登場
トヨタ新型「ハイラックス」発表! タフ顔に“顔面刷新”! アドベンチャー仕様もある「本格トラック」越に登場
くるまのニュース
選手の凄技を近くで見たら沼った!! トライアル世界選手権開幕戦を観戦レポート
選手の凄技を近くで見たら沼った!! トライアル世界選手権開幕戦を観戦レポート
バイクのニュース
【F1メカ解説】モナコで大苦戦したレッドブル。その原因は”空力パフォーマンス”を追い求めすぎたことだった?
【F1メカ解説】モナコで大苦戦したレッドブル。その原因は”空力パフォーマンス”を追い求めすぎたことだった?
motorsport.com 日本版
高い位置から後方視認…データシステムが『NV200 / デリカD:3』用ハイマウントリアカメラキットを発売
高い位置から後方視認…データシステムが『NV200 / デリカD:3』用ハイマウントリアカメラキットを発売
レスポンス
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
ベストカーWeb
昭和生まれの「バモスホンダ」を当時ナンバーで引き継ぐ奇跡。生粋のバイク好きが選んだ趣味グルマは家族も大満足でした
昭和生まれの「バモスホンダ」を当時ナンバーで引き継ぐ奇跡。生粋のバイク好きが選んだ趣味グルマは家族も大満足でした
Auto Messe Web
単なる自爆だし……でも警察への連絡は必須! ガードレールや電柱にクルマをぶつけたときの後処理方法と「壊した公共物」の値段とは
単なる自爆だし……でも警察への連絡は必須! ガードレールや電柱にクルマをぶつけたときの後処理方法と「壊した公共物」の値段とは
WEB CARTOP
進化するライバルへのフェルスタッペンの焦り。前代未聞76周ロングランでのドライバーの役割【中野信治のF1分析/第8戦】
進化するライバルへのフェルスタッペンの焦り。前代未聞76周ロングランでのドライバーの役割【中野信治のF1分析/第8戦】
AUTOSPORT web
BMW初のEVワゴン、『i5ツーリング』…欧州で納車開始
BMW初のEVワゴン、『i5ツーリング』…欧州で納車開始
レスポンス
知ってる? クルマの「ナンバープレート」絶対に使われない「ひらがな」がある!? 地名や数字が意味することは?
知ってる? クルマの「ナンバープレート」絶対に使われない「ひらがな」がある!? 地名や数字が意味することは?
くるまのニュース
【MotoGP】バニャイヤ、スプリントで久々の勝利「ホームのファンが、それをより特別なモノにしてくれた」
【MotoGP】バニャイヤ、スプリントで久々の勝利「ホームのファンが、それをより特別なモノにしてくれた」
motorsport.com 日本版
ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に
ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に
レスポンス
新生ジープ・ワゴニア登場!──GQ新着カー
新生ジープ・ワゴニア登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
バイクのニュース
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
くるまのニュース
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

11件
  • furima-jirosan
    奇怪なスタイルで「珍車」という、ある意味不名誉な扱いを受けるステルビオ
    ですが、もう一車種「ガビア」というクルマもザガートは製作していましたな。
    ガビアのほうはもう少し大人しい、ノーブルなスタイルが印象的な一台でした。

    ただ両車にとって、とても大事なスタイル上のアクセントとなっていたのが、
    NACAダクトを持った特徴的なディッシュタイプのアルミホイール。
    たまに中古で出品されるステルビオには、このホイールを履かせていない
    車両があったりしますが、別途保管しているような説明も無いようなので、
    このへんがちょっと残念だったりします。
    こればっかりは再生産、というワケにもいきませんから…
  • ******
    日産党の自分でも当時高すぎると思った一台
    手間を考えれば、往復の船賃だけで軽く200万円プラスになるから仕方ないとは思うけど
    どうもザガードは値付けが酷い、GT-Rが1億円もなあ
    ネオクラバブルの今ですら、ほとんど上がってないのが市場評価だと思う
    クルマの評価って難しい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.81155.0万円

中古車を検索
セレナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.81155.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村